- HOME>
- コンタクトレンズトラブル
コンタクトレンズトラブル
- コンタクトレンズをつけたまま寝てしまう
- 決められた装用時間を守らず、徹夜などで長時間使ってしまう
- 使い捨てタイプの使用期限を守らない
- 洗浄タイプのレンズを毎日洗っていない
- 量販店で目に合っていないレンズを買っている
これらの原因のほか、安いからといって眼科を併設していない「安売り」の店でカラーコンタクトを買い、フィッティングが適正か確認できていないために目を傷つけてしまう患者様が当院でも多く見受けられます。
こうした目の傷は、悪化してしまうと失明の可能性もあるほど深刻な問題なのですが、軽く考えていらっしゃる方が多いのも事実です。
コンタクトレンズトラブルによる各症状
角膜上皮傷害
レンズの汚れや長時間使用による角膜の酸素不足などで、角膜(黒目)に傷がついてしまった状態です。放置すると感染を起こし、角膜潰瘍に進行することがあります。
角膜潰瘍
細菌やカビ、ウィルスなどの感染から、潰瘍がひどくなると角膜に穴が空いてしまう「角膜穿孔」になるケースもあります。視力が落ちるなどの後遺症が残ることがありますので早期発見・早期治療が重要です。
アカントアメーバ角膜炎
手を洗わずに目をこするなどして、汚れた水などにひそむアメーバがレンズに付いてしまい、角膜に入り込んでしまう病気です。
最近、報告が多くなっており、感染すると治療が難しく、視力障害や失明といった危険性があります。コンタクトレンズの洗浄容器にアメーバが付着することもあり、レンズのケアだけでなく容器をこまめに代えるといった対処が必要です。
巨大乳頭結膜炎(GPC)
レンズの汚れなどによるアレルギー症状で、上まぶたの裏に乳頭(ぶつぶつ)ができます。対策としてはレンズを1日使い捨てのものにする、レンズの使用を中止する、必ずレンズのこすり洗いをする、といったことがあげられます。
治療法
現在多く使われているソフトコンタクトレンズは、角膜に傷があっても逆に傷をカバーする為、進行しなければ痛みが出ません(ハードコンタクトレンズは少しの傷でも痛く、装用できなくなります)。そのため、発見が遅れがちです。
治療はコンタクトレンズを中止し、点眼薬、軟膏を使います。治療(発見)が遅れると、角膜が白く濁るなど後遺症を残す場合があります。
コンタクトレンズは、眼鏡よりも見え方がよく、また見栄えもいいので、どうしてもコンタクトレンズを使う頻度が多くなってしまいます。ただ、やはり目に直接触れるものなので、長時間使用すると色々な症状が出てきます。角膜障害、ドライアイ、アレルギー、重症な場合は視力障害が残ることもあります。
普段から眼鏡を併用し、点眼薬も使い、目をいたわってください。定期的なコンタクトレンズの診察も行い、調子が悪ければコンタクトレンズを中止し、眼科を受診しましょう。大阪市住吉区の竹安眼科は阿倍野区、東住吉区、住之江区からもアクセスしやすい住吉東駅徒歩すぐに位置しております。